top of page

子育て応援


子育てを孤育てにしない
・見守りオムツ宅配便を提案します。
産後ママは不安がいっぱい。ホルモンバランスが崩れ体力も落ちているので、子育てに慣れたママでも何かと不便を感じたり心細くなったりするものです。
そんな産後ママの安心のために、定期的に紙オムツをお届けしながらお宅をご訪問。
ちょっとした気になることを相談したり、気分転換の話し相手になったりと、アウトリーチ型で子育てを応援します。
・認可保育園を増やし、より良い保育環境を。
子ども園の高すぎる保育料、0歳児保育の現場の理不尽さなどを解消するために。また、安心して子どもを預けられる環境を守るためにも、公が責任をもつ保育園を増やします。
残念ながらルール違反の横行する保育園が堂々と許されている現状を見直し、気持ちよく保育に携わっていただくために、保育士さんの労働環境・待遇を改善します。
・子育て支援センターを増やし、図書の貸し出しを。
現状4つの支援センターでは、場所が不便で利用できない市民の方が多くおられます。支援センターを市内にバランス良く増やして絵本などを貸し出し、きちんと司書を配置することで地元の雇用創出を諮ります。
bottom of page